思いのままにペンでスラスラ

自分の好きなものについて好き勝手に書いたりレビューしたりします。

Xperia Z3(SO-01G)を使い始めて2ヶ月くらい経ったのでレビューとか好き勝手な話とか



 

docomoの型番末尾がDとかEの頃はパワプロ脳的に微妙だったけどGまで来ると一周回って良い。(挨拶)

 

 

メインで使うAndroid端末をXperia Z3にしてから2ヶ月くらい経ったので備忘録も兼ねてレビューを書いておこうかなと。音質とか画質に関して詳細な話が書けるような耳や目は持っていないので主に使い勝手とか、そういう話がメインになります。

 

f:id:leather770:20150509232841j:plain

 

 

まえがき(飛ばしても問題ないような部分)

一応、書いている人間がこれまでにどういう端末使ったかとか買うに至った経緯を書いておきます。

 

Android

・MEDIAS LTE(N-04D)

Xperia Z(SO-02E)

Xperia A*1(SO-04E)

 

iOS

iPhone 4

iPhone 4S

iPhone 5

 

その他タブレットとかで持ってたヤツ

・ARROWS Tab LTE(F-01D)

XPERIA Z Ultra(C6833)

windowsタブレットDell Venue 8 Pro)

 

メインで使った経験あるのがこんな感じです。(AndroidiOSの回線1つずつと、何か適当なデータ回線を別に持ってる感じの運用です)

ガラケー時代にN信者だったのがスマホになって簡単にXperiaに鞍替えしてます。こんななんで、他メーカーのAndroid端末と比較してXperiaがどんな味付けをしているかって部分にはあまり詳しくないです。

 

Xperia Z使った時に5インチ超の端末がイマイチ手に馴染まないなと思ってXperia A使ってたんですよ。だからぶっちゃけXperia Z3 Compact(SO-02G)の方が欲しかったんです。

でもなんでZ3の方にしたかっていうと、単にこういう案件があったからです。

 

 

メイン回線の月々サポートがそろそろ終わりに近付いていたってのもあったので、iPhone 6への機種変更&SO-01GへのMNP×2という変な案件に飛びつくことになりました。

で、契約的にはiPhone 6になったメイン回線のSIMをXperia Z3に挿し替えて使ってます。普通にそのままiPhone 6使えばいいじゃねえかって話でもあるんですが、色々と状況を整理した結果、Xperia Z3を使うことにしました。その辺りの理由も書いておこうと思います。

 

 

iPhone 6Xperia Z3でXperia Z3を選んだ理由

先に言っておくと、細かいスペック比較の結果とかではないです。単に自分の状況の結果です。

 

・おサイフ機能をずっと使っているので非対応のiPhoneだとシンドい(iDとモバイルSuicaが個人的に必須)

・ここらでハイレゾ機種を手に入れることでハイレゾプレイヤー買ってしまいそうな欲を抑えたい

・メイン2台のどっちかは防水端末にしておきたい

・っていうか別回線でiPhone 5も持ってるのにiOSの2台持ち状態って頭悪くね?

 

などの超絶個人的な理由によって、Xperia Z3になりました。別にiPhone 6が嫌なわけではないので、iPhone 5の方の回線はiPhone 6に変えると思います。(あと、サイフ事情的に買取価格差としてiPhone 6を売らないとキツかった)

 

何かXperia Z3とiPhone 6の比較は割と見ますが、少し抽象度を上げて話をまとめますと、

・おサイフ機能を使いたいか

ハイレゾ等、オーディオ機能を求めるか

・防水、防塵を求めるか

 

という辺りを気にするかどうかだと思います。あとはホーム画面含むカスタマイズ性とかも絡んでくると思いますが、僕がいじらんのでその話ができないのと、カスタマイズとかまで気にする方は人に聞かなくても自分で判断できると思うので割愛。

 

 

全体的な使い勝手について(スペック面)

さて、メインのレビューです。

スペックとかに関してはこの辺を参照で。

 

総括すると、とにかく「良くも悪くもデカい」ということに集約されます。

本体の大きさによる持ちにくさはあるけど、それによって画面の見やすさだったり十分なスペックやバッテリーがあるという、そこに折り合いが付けられるかどうかって機種だと思います。

 

 

普通に使っていてスペック的な面で不満を持つことは全くと言っていいくらいないです。RAMが3 GB積まれていることもあり、全般的に操作していて変な引っかかりを感じることはありません。LTE回線の恩恵を大きく受けられる場所でのブラウジングは一瞬でページがパッ!パッ!と表示される感じなって非常に快適です。

 

 

バッテリーの3100 mAhも非常に頼もしいです。主に使うのが通勤の電車内ですが、音楽再生をしつつブラウジング等々を1時間くらいやってようやく10%減る程度です。積極的にいじる時間が1日で4時間程度までなら、何の不安もなく2日は充電しなくてもいけそうな印象です。

 

 

画面、カメラについて

画面についてですが、僕の貧弱な説明能力だと「綺麗です」としか言いようがありません。5.2インチでフルHD解像度を持ってるんだから当たり前って話でもあるんですがかなり凄いです。(説明が下手)

 

あわせてカメラもかなり優秀でして、その辺りのレビューをしている記事もあったのでそちらを見ていただくということで……

やはりSONYはエンタメの王様 「エクスペリア Z3」実機レビュー|タブロイド - オトコをアゲるスマホニュース

 

ちなみに、メインカメラの保存サイズ設定はこんな感じです。

20.7MP:5248×3936(4:3)

15.5MP:5248×2952(16:9)

8MP:3264×2448(4:3)

8MP:3840×2160(16:9)

3MP:2048×1536(4:3)

2MP:1920×1080(16:9)

 

最低画質でフルHDとはすごい時代になったものだ。以前に書いてるきんいろモザイク聖地探訪記事で使ってる写真はだいたいXperia Z3で撮影してます。(アップ前に解像度落としてるのであまり意味はないですが……)

 

 

音質、walkmanアプリについて

そんなに良い耳を持っているわけではないので、音質に関しては他の方のレビューを。

音のソニーのXperia Z3、その音質やいかに! | くまんちゅ(熊人)の気まぐれ備忘ログ

 

音楽再生機としてはずっとwalkman Xを使ってたんですが、その役割をXperia Z3に集約させても全く不満はないレベルの音質であることは確かです。流石にオーディオ機能に特化したプレイヤーには及ばずとも、十分な再生能力はあると思います。

 

 

……という程度しか音自体に関しては言及できないので、walkmanアプリの使い勝手に関して。

 

walkman Xから移行しての最大の不満点としては、Xperia Z3がx-アプリに対応していないことです。(x-アプリ自体に不満あるのは置いといて)曲の転送が結構面倒だったな、というのが正直なところです。曲以上に、プレイリストを改めてXperia Z3上で作る必要が出た、ってのもかなり億劫です。(Media Goは使ったことないので、そっち使えば楽だぞボケ!とかだったら教えてください)

 

 

再生機能に関して基本的なものはしっかりと搭載されていると思います。

ランダム再生している場合でも、再生リスト(下の画像でマル付けた部分)を表示させると、どの曲順で再生されるかわかる上に再生順も弄れるという不思議機能もあります。

f:id:leather770:20150511013047p:plain

 

 

本体サイズ、充電について

とにかくデカい。良くも悪くもこれに尽きます。

Xperia Zからの系譜によって、大画面でも持ちやすくなってきてはいると思います。ただ、あくまで「大画面でも持ちやすい」であって、単純に「持ちやすい」ではないです。

デザインや薄型っぷりも含め、かなり好きではありますが、全ての動作を片手操作でできるかというと難しいですね。

本体が大きいことで圧力が分散されるのか、持った時にズッシリとくる感じはあまりありません。本体は152 gらしいですが、140 gのiPhone 4Sの方が持った時のズッシリくるなーという印象です。まあ、この辺は実際に携帯ショップとかで持ってみて自分で確かめていただければと。

 

 

うっかり落としてしまうのが非常に怖いのでストラップを付けておきたいのですが、本体にはストラップホールがありません。そこでストラップを付けるには必然的にケースが必要になってきます。

左下にありました。マイク穴だと思ってました。僕が通話をする相手がいないから気付いてないだけでした。でも僕は右利きだから右側にストラップを付けたいんです。うん、だから何も間違ってないです。間違ってないんだ!!!!!!

 

ケースはこんな感じのを使ってます。(完全に同じものが見つからなかったので近いやつですが)

 

ケース右下のシャッターボタン用に開いている部分にストラップ付けて、バランスの悪い状態で使うときはそれを指に引っかけて使っています。

これで落下への恐怖はかなり抑えられますが、ポケットに仕舞おうとしたときにストラップの根元部分がポケットに引っかかりやすく、それはそれで面倒という……

 

ケースを選ぶ際は『クレードル充電対応』となっているものを選んだ方が良いかなと思います。Z3まではUSB端子が防水対応ではないので、あまりUSBの防水キャップを開ける回数を増やしたくないですし、マグネット充電端子の方を使いたいので、そのままクレードルに刺せる厚みのケースが無難です。

 

SANWA SUPPLY Xperia用USB充電専用ケーブル 1m (USB-充電端子) ブラック KU-XPMG1

SANWA SUPPLY Xperia用USB充電専用ケーブル 1m (USB-充電端子) ブラック KU-XPMG1

 

 

もちろんマグネット端子用の充電ケーブルもあるのですが、この端子、びっくりするくらい磁力が弱いです。本体に影響を出さないように磁力が抑えられているのだとは思いますが、装着しながら使うどころか静置するにも気を遣わないと簡単に外れてしまうレベルです。

という理由からクレードルを使うことをオススメしたいです。

 

 

あと、画面にはガラスフィルムを貼っています。

 

ガラスフィルムは画面の残りライフを1つ増やすくらいの効果があるので転ばぬ先の杖ですね。っていうかストラップといい、どんだけ落下を恐れてるんだ。有料ですが、ヨドバシカメラでフィルムを貼ってもらえるサービスはかなり便利です。

 

 

↑以前のXperia Aで割れたとき。これもガラスフィルムを貼っていた状態なので、本体の画面は割れてませんでした。

 

 

その他(アプリ等)

Bluetoothスピーカー

 

これは単に「あると便利」ってものなのですが、家で音楽再生する場合に非常に便利です。

radikoだったりUSENアプリだったりと、音声・音楽配信アプリを結構使うのですが、家でイヤホンをずっとつけるのも疲れますし、本体スピーカーだと音量的にも足らない場合もあるので、そういう場合に活躍します。

本体にバッテリー内臓のBluetooth対応スピーカーは部屋の中での取り回しもかなり楽ですし、かなりおすすめです。

 

●ホームアプリ(ADWLauncher EX)

ADWLauncher EX - Google Play の Android アプリ

 

特にホーム画面もいじらないので、Xperia純正のホームアプリを使っていたんですが、最近の純正ホームアプリはアプリアイコンが妙に大きくなってるんですよ。それがどうにも野暮ったくて嫌だったのでADWLauncher EXを使っています。以前に買ってたので有料版を使っていますが、機能的には無料版でも十分なことしかしてません。

 

 

●ホームボタン長押し(Google Now機能)の変更

ホームボタンを長押しすると、虫メガネアイコンが出てきます。

f:id:leather770:20150511021323p:plain

 

これは通常『Google Now』って機能に割り当てられていて、それはそれで便利そうなのですが、ちょいと別なものに使っています。

 

Screen Off and Lock - Google Play の Android アプリ

 

それがこのScreen Off and Lockってアプリでして、アプリ自体の機能としては、このアプリのアイコンをタップすると画面がオフになる、ってだけです。要は電源ボタンを押す回数を減らすためのものなのですが、このアプリが上記の虫メガネアイコンに割り当て可能です。

これによって、どの画面からでも指を下から上にスライドするだけで画面をオフにできるという、地味~に便利な環境を作り出すことができます。

また、「画面オフ後○分はパスコードを要求しない」って設定もAndroidのセキュリティ設定から可能ですが、このアプリでオフにした場合はそれを無視してパスコード要求なるので、それを利用すると電源ボタンとの使い分けにもなるかなという感じです。

 

 

●ブラウザ(Habit Browser)

Habit Browser - ウェブブラウザ - Google Play の Android アプリ

 

『クイックコントロール』という機能をご存知でしょうか。

 画面の端っこの方をタッチするとこんなヤツが出る機能です。

f:id:leather770:20150511205345p:plain

 

これがあるとブックマークの表示とか再読み込みとか諸々の操作が楽なので、クイックコントロール機能があり、そのキー割り当てを自由に設定できるブラウザを使いたいのですが、その選択肢がかなり少ないんですよ……

 

以前は『Quick ICS Browser』というのを使っていたんですが、名前の通りAndroid4.0(Ice Cream Sandwich)用で、Z3では当然動かず……純正ブラウザの拡張版なのでGmailアカウントとブックマーク同期もできて便利だったんですけどね。

Quick ICS Browser : 勝利の鍵はクイックコントロール?これはICSブラウザ戦争の勃発か!?無料Androidアプリ | オクトバ

 

 

ってな経緯で『Habit Browser』を使っています。ブックマーク同期はないですが、細かく設定できるので及第点かなと。

他にクイックコントロール機能のあるブラウザは『Yahoo!ブラウザ』とかです。

Yahoo!ブラウザ:最適化機能つき!自動で軽くなるブラウザ - Google Play の Android アプリ

 

 

 

随分と好き勝手に書き散らした感じになってしまいましたが、こんな感じで終わりにします。

結局この大きさの端末はその大きさを許容できるかどうかって部分だと思います。大きさを受け入れられる人にとっては不満なく使える機種なんじゃないかなと思います。

*1:正確にはXperia feat. HATSUNE MIKUだけども